fc2ブログ

場所を創る事 その2

昨年の春から始まった東麻布ゲストハウスプロジェクト

このプロジェクトは、創る事の意味を見つめ直す事も含め
インターンの学生達に設計段階から携わってもらい
制作の半分をオーナーさんと学生達で創ってます。

毎日、みんなで
汗まみれになりながら
木くずにまみれなりながら
塗装まみれになりながら

いよいよ最終仕上げ段階に入りました。


fc2blog_2015011214432773a.jpg


つくるはたいへん

つくるはたのしい

つくるはよろこび

つくるはせきにん

つくるはげんき

つくるは・・・



つくるはつながり。



つくることでつながり
様々な時間を共有して頂いた皆様
心から感謝申し上げます。


本当に、心のこもった良い施設が出来上がりそうです。


そして、インターン学生の3人は、この3月で卒業して社会人になります。

僕は、この子達のそれぞれの道の為に、役にたてただろうか・・・

何年後か、このプロジェクトを懐かしくおもえる時期に

この場所で、皆で語り合える時が楽しみです。



+++ウエマ リオ+++

スポンサーサイト



2015.01.12 | | Comments(0) | Trackback(0) | プロジェクト

オープンハウスのお知らせ

この度、群馬県伊勢崎市で平屋の整体サロンが竣工致します。

お施主様の御厚意によりオープンハウスを行わせて頂くことに

なりましたので、ご案内申し上げます。

kokokara00.jpg


是非、足をお運びいただければと思います。

宜しくお願い致します。

ネジアーキテクツ

2012.07.04 | | Comments(0) | Trackback(0) | プロジェクト

6月はお店が竣工ラッシュ

6月なのに寒くなったり、暑くなったりと

地球の何かが変わってきていると思えてならないこの頃です。

それでもネジアーキテクツはたくさんの方々とつながって

お仕事させてもらっております。

6月は4つの個性的なお店が竣工しました。

SHIBUYA CHEESE STAND 
http://www.cheese-stand.com/
「街に出来たてのチーズを」をキャッチフレーズに
店内にあるチーズ工房で作ったフレッシュチーズが食べられます。
写真-2


Robson Fries
www.facebook.com/robsonfries
フライドポテト専門店。(下北沢)
ポテトにチーズとソースをかけたプーティンスタイルや
好みに合わせられるディップソースも沢山。
写真 2


couscous Rougir
www.rougir.jp/
炭火焼き仔羊のクスクスが味わえるビストロ。
おいしいワインと一緒にどうぞ。
写真 1


General Warrant
www.facebook.com/GeneralWarrant
ご夫婦二人で営むワインバー。
こだわりのワインがずらりです。
image.png 

竣工前はドタバタしますが、やっぱり竣工を迎えて

お店にお客さんが入っているところを見ると感無量です。

これからもお店のサポーターとしてお付き合いさせていただき

お店でもらったパワーで頑張ります。


コバヤシ ケンジ



2012.06.18 | | Comments(0) | Trackback(0) | プロジェクト

コトのトコ本格着工

本日より新年度となり電車に乗っていても新入社員らしき人も多く

新しい何かが始まる気配を感じます。

先日、地鎮祭を行った「コトのトコ」プロジェクトも

本日、杭工事初日をむかえ本格的に着工しました。


写真01



何事も足下は重要ですから

既成杭の製品検査、試験杭による地盤の確認をして

この杭の上に建つ建物をしっかりと支えて欲しいと思いながら

次々に打ち込まれていく杭を見てきました。


写真 1





杭の確認と合わせて2階の木造部分梁、桁、垂木の納まりを1/1で確認しながら打合せ。

図面では分かりづらい部分も一目瞭然でした。




写真 4


色々な人の様々な力が結集して

「コトのトコ」プロジェクトが進んでいます




コバヤシ ケンジ




2012.04.02 | | Comments(0) | Trackback(0) | プロジェクト

オープンハウスのお知らせ

先日、三重県伊勢市にて「イセノイエ ~藤里縁側で囲む家~」

が無事に竣工いたしました。

クライアント様のご厚意によりオープンハウスを

行わせていただくことになりました。


北村邸オープンハウス3

日時:1月14日(土)、1月15日(日)
   11:00~16:00

場所:三重県伊勢市藤里町68-269
JR,近鉄 伊勢市駅よりタクシーで10分程度
当日、駐車スペースなどの用意はございません。

大屋根と縁側が特徴的な住宅です。

是非、足をお運びいただければと思います。

宜しくお願い致します。

ネジアーキテクツ

2012.01.10 | | Comments(0) | Trackback(0) | プロジェクト

«  | HOME |  »

プロフィール

neji archi

Author:neji archi
ネジアーキテクツ建築設計事務所

若手建築家ユニット
上間理央/ウエマ リオ
小林憲治/コバヤシケンジ

 

お問い合わせ:
ネジアーキテクツ

最近のトラックバック