ほぼ日作品大賞
われらのお友達、sunuiがやりました。
ほぼ日大賞受賞です。
「カンカンバッチ」
友人がこういった形で評価されているのを見るととても刺激になります。
我々も、もっともっと頑張らなくては!!!
sunuiの皆様おめでとうございます。
ウエマリオ
2010.08.25 | | Comments(0) | Trackback(0) | 未分類
われらのお友達、sunuiがやりました。
ほぼ日大賞受賞です。
「カンカンバッチ」
友人がこういった形で評価されているのを見るととても刺激になります。
我々も、もっともっと頑張らなくては!!!
sunuiの皆様おめでとうございます。
ウエマリオ
2010.08.25 | | Comments(0) | Trackback(0) | 未分類
大工さんのお盆休みも明け1週間ぶりの柏の住宅の現場へ。
今回は、構造体の補強金物のチェックと言う事で
構造設計の佐分氏と共に現場へ行ってきました。
全ての金物のチェックを一つずつ丁寧に。
現場は順調に進んでいて、屋根の野地板が貼られ間柱が建てられていました。
今後はサッシが取り付けられたり、1階の床下地へと進んでいきます。
こちら設計サイドは設備関係の確認や取り付け位置、配管、配線の確認という感じです。
月曜日には今回照明計画をお願いしている”ぼんぼり光環境計画”さんと現場打合せです。
コバヤシ ケンジ
2010.08.22 | | Comments(0) | Trackback(0) | プロジェクト
先週、上棟した柏の住宅。
その後も順調に工事は進んでいます。
屋根の垂木と各階の床下地の工事が終わりました。
前回までは、足場からの景色でしたが
実際に各部屋からの景色を見る事ができます。
また、屋根の垂木が取り付けられた事で
屋根形状も現れ、いよいよ全貌が見え始めています。
今週から定例会議もはじまり、現場との細かい調整や打合せを繰り返していきます。
コバヤシ ケンジ
2010.08.07 | | Comments(0) | Trackback(0) | 未分類
先月竣工した、銀座のジュエリーショップの竣工写真を撮りに行きました。
店内はアングル決めが難しく階段にへばりついている須藤さん。
今回も良い写真が撮れました。
須藤さんいつも有難うございます。
ウエマ リオ
2010.08.06 | | Comments(0) | Trackback(0) | 未分類
この場所に引っ越してから1年が経ちました。
シェアスペースとして借りていた弊社のオフィスは、かなり手狭になってきてました。
本が増え、模型が増え、サンプルも増えていき、このままでは作業スペースに減っていき業務に影響が・・・
丁度、お隣さんが出ていく事になったので、思い切ってスペース拡大しました。
広さは今までの倍以上です。勿論、家賃も・・・
それ以上に作業効率倍以上になり、物創りへの気持ちがより高まります。
新しいネジアーキテクツ創造工場です。
この場所から沢山の作品を産み出していきますので、応援宜しく御願いします。
ウエマ リオ
2010.08.02 | | Comments(0) | Trackback(0) | 未分類
« | HOME | »