fc2ブログ

オープンハウスとお食事会と、ものつくり。

7月16日、海の日に「ここからプロジェクト」のオープンハウスの話。


お客様の協力もあり、無事オープンハウスを行う事が出来ました。
有り難う御座いました。

そして、遠い上に熱い中、お越し頂いた方々、有り難う御座いました。
貴重なご意見を頂けました。



<エントランスから>

0716-1.jpg



<施術室から>

0716-3.jpg


オープンハウスの後は、お食事にご招待され福田さん一家と庭で宴会でした。



楽しかった〜


も、そうですが


僕らの仕事について考えさせられました。


クライアントさんからお仕事の依頼を受け、
設計デザインして、図面書いて、見積をチェックして、金額調整して、
着工して工事監理までの一連の流れですが

あまりにも、普通にこなしてませんか?
設計事務所の方々!!

今回、このプロジェクトが終わり

あらためて

あらためて

「ものつくり」って

凄く素敵なお仕事だと思います。



モノ創りが好きで

好きなモノ創って

好きなコトしてる

それだけでも幸せなのに・・・


完成して、オープンハウスして
クライアント家族と庭でお食事会して、

子供達と花火して・・・

美味しく、楽しく、素敵な時間を頂いて

最後は、有り難う御座いましたと感謝されちゃうんです。


福田さん

こちらこそ、
本当に有り難う御座いました。




<庭でのお食事会の後に、福田家のみんなと花火>

0716.jpg


僕は、
僕らは、
この仕事に出会えたことで
素敵な方々との出会える
幸せを感じております。



まだまだ、もっともっと
頑張ります。



ウエマリオ






スポンサーサイト



2012.07.18 | | Comments(2) | Trackback(0) | 未分類

オープンハウスのお知らせ

この度、群馬県伊勢崎市で平屋の整体サロンが竣工致します。

お施主様の御厚意によりオープンハウスを行わせて頂くことに

なりましたので、ご案内申し上げます。

kokokara00.jpg


是非、足をお運びいただければと思います。

宜しくお願い致します。

ネジアーキテクツ

2012.07.04 | | Comments(0) | Trackback(0) | プロジェクト

沖縄研修旅行

ここ最近、沖縄案件が増えてきました。

私自身は沖縄で生まれ育った事もあり、風土風習がわかっているのですが

改めて、

「沖縄を知ろう!!」

と言うことで、メンバーとスタッフで沖縄研修旅行に行ってきました。

初日
慰霊の日の前日と言う事もあり、ひめゆりの塔に行き沖縄戦を知る
 悲惨な戦争は二度と起こさない
 してはならない、と痛感
初日から思い空気がながれます・・・
計画中の住宅の現地を視察
夜は、地元の友人らとお酒で交流会



二日目
世界遺産の首里城に行き
午後に住宅の打ち合わせを1件こなし
夜は、地元の友人らとお酒を交えて交流



三日目
斎場御嶽でパワーを頂き
もう一件の住宅の打ち合わせをし
夜は自由行動



最終日
美ら海水族館へ
エメラルドビーチと完全に沖縄観光

帰京



120622.jpg

斎場御嶽から見た神の島、久高島


120621.jpg

事務所メンバーと地元友人とで交流会
沖縄の人の温かさにふれた会でした。


120623.jpg

巨大水槽は迫力満点、美ら海水族館


120624.jpg

海水パンツは持参してないのですが、あまりにも天気が良かったので
エメラルドビーチで


時間あれば食べてたので、数日で皆太ったきが・・・(笑)



文化に触れ、沢山の人と会い、空気を感じ

これからも沢山の沖縄に触れていきたい

そう感じた沖縄研修でした。



沖縄プロジェクト、今後も増えてく予感。


次回、訪沖は9月です。





         ウエマリオ

2012.07.01 | | Comments(2) | Trackback(0) | 未分類

«  | HOME |  »

プロフィール

neji archi

Author:neji archi
ネジアーキテクツ建築設計事務所

若手建築家ユニット
上間理央/ウエマ リオ
小林憲治/コバヤシケンジ

 

お問い合わせ:
ネジアーキテクツ

最近のトラックバック