fc2ブログ

グランピングって何?

キャンプ場の改修計画。

グランピングスタイルの火付け役でもある会社から改修計画の話が舞い込んで来た。

そもそも、グランピングとはなんぞや??

簡単に言うと、ゴージャスアウトドアを言うらしい。


住宅を設計した事のある事務所は五万といる。

神社仏閣を設計した事務所は一気に少なくなるだろう。

さらに、グランピングスタイルのキャンプ場となると、数えられるくらいかと思う。


ウチは作品に一貫性が無い…
飽きっぽい性格なのもあるけど、
そういう理由では無い。

ある事務所では、同じスタイルでどの作品も同じ様なデザインがある。

それはそれで、否定しない。

誰かの作品を模倣する事務所もある。

それも否定しない。


◾︎フレッシュチーズ工房付きの店舗
モッツァレラチーズの製作工程をシステム図化して厨房を具現化する。
まず、モッツァレラチーズの製作工程を知ってる??知らないよね?


◾︎熟成肉専門店
聞いたことあるけど…熟成とは??
ここも製作工程からお勉強。

◾︎チョリパン専門店
へ?
チョリパンって何ですか?
から初まる。

◾︎セルフキッチン
お客様が自分で料理するスタイルの店。
聞いたこと無い。そんな店。
その前に、保健所が許さんでしょ…
と、思うがね…許可はおりるのよ。


一つ一つ手探りなんです。


その度、勉強して、今までの経験、社会の流れを組み合わせてコンセプトワークする。

同じになりようがない。


今回のグランピングスタイルのキャンプ場…

河口湖



やはり初めて。

同じにならないだろう。

初めての連続が続く限り
新鮮なデザインが産まれる。
初めての経験をお仕事として依頼されるなんて、チャンスだと思う。

勉強

チャンス

勉強

発見

デザイン

僕らは、日々努力し
お客さんにチャンスをもらい
何かに気が付き
デザインとなる。

変化なのか進化なのかわからない
でも、同じにならないのは、
一つ一つにチャンスだと思えてるからだと思う。

極端な一例を出したけれども
場所や環境、依頼内容が同じになる事なんて無い。

仕事一つ一つが
依頼の一つ一つが
与えられたチャンスだと気が付ける事

そう思えてる時は、成長してるんだと思う。


あなたは、目の前に沢山のチャンスがある事を意識して生きてますか?


今回も、グランピングというチャンスを頂けた事に感謝。



ウエマリオ

スポンサーサイト



2015.01.31 | | Comments(0) | Trackback(0) | 未分類

場所を創る事 その2

昨年の春から始まった東麻布ゲストハウスプロジェクト

このプロジェクトは、創る事の意味を見つめ直す事も含め
インターンの学生達に設計段階から携わってもらい
制作の半分をオーナーさんと学生達で創ってます。

毎日、みんなで
汗まみれになりながら
木くずにまみれなりながら
塗装まみれになりながら

いよいよ最終仕上げ段階に入りました。


fc2blog_2015011214432773a.jpg


つくるはたいへん

つくるはたのしい

つくるはよろこび

つくるはせきにん

つくるはげんき

つくるは・・・



つくるはつながり。



つくることでつながり
様々な時間を共有して頂いた皆様
心から感謝申し上げます。


本当に、心のこもった良い施設が出来上がりそうです。


そして、インターン学生の3人は、この3月で卒業して社会人になります。

僕は、この子達のそれぞれの道の為に、役にたてただろうか・・・

何年後か、このプロジェクトを懐かしくおもえる時期に

この場所で、皆で語り合える時が楽しみです。



+++ウエマ リオ+++

2015.01.12 | | Comments(0) | Trackback(0) | プロジェクト

2015仕事初め

あけましておめでとう御座います。

2014年は、皆さまにとって如何でしたか?
2015年の目標は決めてますか?

本年の目標は、より多くの人達を巻き込み全力で楽しみたい、上間です。


2015年の仕事初め

昨年から引き続き沖縄の住宅3軒と店舗2案件

[ 東麻布のゲストハウス ]
fc2blog_20150107112905139.jpg




[ 津田沼珈琲店 ]
fc2blog_20150107113006fe5.jpg

津田沼珈琲店は、今年の目標でもある沢山のクリエイター仲間と絡んでます。
企画デザイン:ネジアーキテクツ
デザイン制作:スマーワークス
グラフィックデザイン:ライツデザイン
ペイントワーク:DAMKYDESIGN



更に、年始から
目白のアトリエ兼小料理屋さん
両国のゲストハウス
沖縄のカフェバー
池袋のシェアハウス


何だか、癖ある案件だらけですね。(笑)

僕らと楽しい事に巻き込まれてみませんか?


今年もよろしくお願い申し上げます。



追記:まだまだ元気なスタッフを募集しております。



+++ ウエマリオ +++

2015.01.07 | | Comments(0) | 建築の事

«  | HOME |  »

プロフィール

neji archi

Author:neji archi
ネジアーキテクツ建築設計事務所

若手建築家ユニット
上間理央/ウエマ リオ
小林憲治/コバヤシケンジ

 

お問い合わせ:
ネジアーキテクツ

最近のトラックバック