スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
先日、東京ガスからの招待でSUMIKAに行って来ました。
人間が本来持っている「プリミティブ」な感覚を呼び覚ますような五感で感じる
住まいを実現をめざした住宅プロジェクトです。
2年程前から公開されているので、専門誌等では何度も見ているのですが、
やはり、目にすると感じ方が違いました。
写真にしか写らない美しさもあれば、実際、そこにいないと感じられない空気感。
伊藤豊雄さん設計のSUMIKAパビリオン
西沢大良さん設計の宇都宮ハウス
藤本荘介さん設計のHousebeforeHouse
藤森照信さん設計のコールハウス
「私たちにとってのプリミティブとは何か、住まいのプリミティブとは何か、
これからの、住まいをどうあるべきなのか」
環境、文化、時代等様々な事を考慮にしつつ
我々、建築家はこういった課題と常に向き合わなければなりません。
当たり前の事を当たり前と受け取らず、常に「なぜ?」を問いかけています。
我々に出来ること、しなければならない事を背負い、
これからも建築家という生き方を続けていこうと思います。
ウエマ リオ
2010.06.23 | | Comments(0) | Trackback(0) | 未分類
« | HOME | »